リード・エキビジション社、ISC West2021出展中止企業に対して
20%のペナルティを要求
 リード社は、2022年には出展することを約束しているこれまでISC Westに出展してきた企業が2021年に出展取りやめることに対して、20%のペナルティを要求している。これによりISC West出展企業と主催社であるリード社との間で緊張が高まっている。
本稿では、舞台裏で何が起こっているのか、誰が正しいのか、そしてそれがセキュリティ展示会の将来にどのような影響を与えるかを検証する。
アクシス社製カメラに搭載されたSAFR社顔認識機能のテスト

SAFRは、無料で学校に画像解析を提供することでセキュリティ市場に参入した。同社の顔の記録をAnyvision社やBriefCam社などの競合他社製品と比較したらどうか?
本稿では20ページにわたり、Axis社のディープ・ラーニング対応機種Q1615 Mk IIIでSAFRの内蔵ソフトウェアをテストし、下記の項目を検証する。
- ●実際の監視シナリオではどのように実行されるか?
- ●それは誤って別人と識別するか?
- ●様々な状況での歩行者の顔をとらえているか?
- ●サングラス、帽子、パーカーを身に着けている人々の顔を認識することはできるか?
- ●夜間や低照度(〜2ルクス)またはーク/IR(〜0.02ルクス)でどのように動作するか?
- ●それは人間の顔以外のものを検出するか?
- ●ユーザ・インタフェイスは簡単に使用することができるか?
モトローラ・ソルーションズ社2021年第1四半期の財務状況を調査
映像監視の収益は26.5%増の2億5300万ドル
2021年第1四半期のビデオ監視の収益は、2020年第1四半期の2億ドルから26.5%増の2億5300万ドルドルとなったが、これにはIndigoVision社とPelco社の買収による収益が含まれている。
2021年第1四半期のAvigilon社の成長率は前年同期比で5〜10%と推定しており、これに基づいて第1四半期のPelco社とIndigoVision社の収益を3,000万〜4,000万ドルと推定している。
モトローラ社は、第1四半期の収益には買収による4,800万ドルが含まれており、その内訳は製品/SI部門が3,500万ドル、ソフトウェア・サービス部門が1,300万ドルとなっている。
この収益の大部分はPelco社とIndigoVision社からのものだとモトローラ社はIPVMに説明しているが、同社は2020年に映像関連以外に3件の買収を行っている。
来訪者管理システム供給企業ガイド
 来訪者管理システムは、SaaSの提供が増えたことや、COVID-19の中で来場者を管理するという課題から、一般的になりつつあります。多くの選択肢がある中で、これらの供給企業の大きな違いや位置づけは何か?
対象企業
- ●EasyLobby (HID)
- ●Envoy(エンボイ)
- ●Greetly
- ●iLobby
- ●Jolly/LobbyTrack
- ●プロキシクリック
- ●Teem
- ●The Receptionist
- ●トラクションゲスト
- ●サヴァンス
- ●スプラン
- ●ソロインサイト
- ●TDS
質問内容
- ●システムはクラウド型かそれともオンプレミス型?
- ●ソフトウェアやサービスの他に、プラットフォームに必要なハードウェアは何?
- ●シングルテナントとマルチテナントの両方に対応しているか?
- ●入退室管理やビデオ監視との統合はどうか?
- ●駐車場管理や訪問者の認証には対応しているか?
- ●どのようなバックグラウン確認/性犯罪者/フラグ付き訪問者オプションがサポートされているか?
- ●価格、サービス、サブスクリプションの概要
- ●シングルサインオン(SSO)にはどのようなオプションがあるか?
- ●バッジの印刷は可能か?QRコードには対応しているか?
- ●訪問者の到着通知にはどのようなオプションが使われているか?
- ●パンデミック/COVIDサポートは?
- ●システムは大人数をどのように処理しているか? バッチ登録は可能か?
- ●カレンダー/Outlook/Mailとの統合機能はあるか?
- ●システムは配送追跡を提供しているか?
Uniview(ユニヴュー)社 評価度調査 2021年版
 米国国防権限法(NDAA)で中国1位のHikvision社と2位のDahua社に影響があったが、、Uniview社のシステム構築者の好感度は上がったか?
本稿では、Uniview社の位置づけ、長所と短所について、約200人のセキュリティ・システム構築者の意見とコメントを検証する。
賛否両論、不明が多数
回答者の3/4はUniview社に対して意見を持っていないが、1/4での評価は+10%である。
Hikvision社へのクレーム発生により、
モトローラ社がフランス警察のボディカムを受注
 モトローラ社は、フランスの警察のボディカメラ3万台を1750万ドルで受注した。これは、バッテリ寿命やその他の性能の問題で批判を受けていた警察の約1万台のHikvision社製カメラの代替製品。
本稿では、この大型案件がモトローラ社とHikvision社そしてアクシス社の競争力にどのような影響を与えるか、また欧州におけるHikvision社の影響について考察する。
映像監視の新興企業63社ディレクトリ 2021
 本抄録では、映像監視の新興企業リストを提供しており、どのような企業が新しいのか、まだ広く知られていないのかを見たり調べたりするのに役立つ。
2021年 製造監視新興企業の現状
この1年で、製造監視新興企業数と資金調達額は大幅に増加した。2010年代は新規参入企業にとってほとんどが失われた10年だったが、次の2020年からの10年は多くの主要な新規参入企業が出現することが予想される。
各企業のプロフィールを横断的に提供
- ●VMS / VSaaS
- ●サイバー・セキュリティ/ネットワーク
- ●アナリティクス/ディープラーニングAI
- ●カメラ
- ●PSIM
- ●DIY / 住宅
- ●ドローン/ロボット
Verkada(ヴァーカダ)社 評価度調査 2021年版
 Verkada社のシステム構築者の評価は2019年には否定的意見が大きくかったが、2年間の強引な営業手法や性悪説、そして先日の大量ハッキングがどのような影響を与えたのか?
本稿では、Verkada社の位置づけ、長所と短所について、約200人のセキュリティ・システム構築者の意見とコメントを検証する。
映像監視で犯罪が減少するという研究結果
 2021年の新しい学術研究によると、映像監視を使用している地域とそうでない地域では、犯罪が10%減少していることがわかった。
しかし、この数字はどの程度信頼できるものなのか?
IPVMでは、米国と英国の著者が共同で発表したこの研究を検証し、映像監視が犯罪を減少させるという結果について考察するとともに、研究データの年齢や地理的範囲による限界についても指摘する。
Actuate(アクチュエイト)社が800万ドルを調達、ユニコーン企業が目標
 Actuate社が800万ドルを調達、2020年に顧客を10倍に増やし、ユニコーン企業を目指すと同社創業者はIPVMに語った。
本稿では、同社がどこで成長しているのか、何を目指しているのか、そして同社が直面すると思われる課題について、同社創業者の経歴を紹介する。
設立背景
Actuate社は元々Aegis AI社(2019年IPVMプロフィール参照)という名前で、ビデオベースの銃検知からスタートしたが、その後、より広範なセキュリティ分析に拡大している。銃検知だけでは、映像解析というニッチな分野の中でも、さらにニッチな存在である。
2021年5月開催 IPネットワーキングコース、登録のラストチャンス
 映像監視専門家のために特別に設計された唯一のIPネットワークコースで、ライブレッスンとなっている。
ネットワークに関するトレーニングは数多く存在するが、実際の映像監視システムとの関連性を説明し、映像監視システムの問題に焦点を当てたものはない。
IPVM IPネットワーキングコースの内容
全12回のコースでは、業界をリードするIPネットワーキングブックを用いて、ビデオ監視システムに影響を与えるIPネットワーキングの基礎を学びます。
(1)帯域幅
(2)アドレッシング
(3)ネットワークハードウェア
(4)PoE、VLAN、QoS
(5)プロトコル
(6)ネットワークケーブリング
(7)インストール
(8)リモートアクセス
(9)サイバー・セキュリティ
(10)ハッキング
(11)ワイヤレス
(12) マネージド・ネットワーク
ACLU社とEFF(電子フロンティア財団)、
映像監視をめぐりサンフランシスコ市を提訴
 サンフランシスコ市当局は、遠隔地からのリアルタイム・アクセスのためのリンクを求め、受け取ったことを認めているが、そのリンクをクリックしたことは否定している。しかし、サンフランシスコ市警察(SFPD)の電子メールはそうではないことを示唆している。果たしてサンフランシスコは真実を語っているのだろうか?
一方、市の条例では緊急の状況下で映像監視を使用することが認められている。犯罪が増加しているサンフランシスコでは、それに該当するのか?
本稿では、IPVMが訴状とSFPDの対応、SFPDの立場とメールの証拠との矛盾を検証している。
Ubiquiti(ユビキティ)社 評価度調査 2021年版
 Ubiquiti社は無線とスイッチでシステム構築者に知られているが、最近のデータ漏洩やファームウェアの問題はシステム構築者の意見に影響を与えたか?
本稿では、同社の位置づけ、長所と短所について、約200人のセキュリティ・システム構築者の意見とコメントを検証しています。
全体的に強い肯定的な意見
Ubiquiti社の調査結果は、他の企業に比べて「知らない」という回答が非常に少なく、肯定的な意見が+44%だった。
Dahua社OEM供給先抄録
ADI社、密かにDahua社製品に再度ラベルを貼る
 IPVMは、 ADI社がファーウェイのチップを搭載したDahuaのラベルを密かに貼り替え始めたことを確認した。
詳細は以下の90秒のビデオをご覧いただきたい。
https://youtu.be/Sy8Qrw2sRXQ
ADI社は、「この情報は独自のものであり、競争上の機密事項」"と主張し、確認を拒否した。
|